« わさびの種。 | メイン | その手の顔 -- 掲示板から -- »

大地「参照」。

……って、タイトルでおちゃらけても佐藤眞先生はお怒りになるでしょうか。 笑

それはさておき。
先に書いた『「大地讃頌」問題、ちょっと追記。』へのコメントで、とてもためになる記事をご紹介いただけましたので、改めて記事化させていただきます。yukattiさん、色々とありがとうございます!

「香雪ジャーナル」より(yukatti さん)
続・PE'Zの「大地讃頌」出荷停止問題――朝日新聞4/3夕刊記事より
コメントをくださった yukatti さんの記事。事件について詳細に報じている朝日新聞の記事をわかりやすく解説。
マキシシングルの発売前に佐藤先生側は事前抗議をされていたということで、いきなり法的手段に訴えてきたわけではないことがわかる。また、東芝EMI側に事務手続き面でいくつか不備があった模様(但し、ポピュラーミュージック同士のカヴァーであれば問題ない手続きをふんでいたようでもある)。
著作物の同一性保持権・著作人格権など、事務処理ではすまない著作権問題の処理の難しさも指摘される。

のちほど紹介する増田さんの指摘のように、現行法のありかたがクラシック以外の音楽についていけていない現実を考えると、朝日の記事が若干佐藤先生寄りっぽく見えるのはしかたない部分があるかも。

「ロック少年リハビリ日記」より(増田さん)
ゾロ目/「大地讃頌」問題のまとめ
yukatti さんがおすすめしてくださった記事。無知と専門外に邪魔されてわたしにはうまく考察できなかった部分が、きちんとクリアになっていて目からコンタクトレ…… もとい、うろこが落ちた気がします。

特に現行の法のシステム自身が「クラシック音楽の時代」にできたもので、それ以外の音楽にはついていけてない、というあたりに大きく頷きました…… やっぱり今後、色々な音楽のジャンルに対応できる音楽著作権やその周辺の権利のありかたが必要だと確信しました。

いずれの記事も「大地讃頌」問題に興味のある方は必読です。

BCA 佐藤 眞
BCA(日本の現代作曲家達による組織)による、佐藤眞氏の公式サイト。
ちなみに佐藤氏のいくらかの作品が試聴できますが、
かの有名な唱歌「ふるさと」の壮大で美しいアレンジもあります。

+PE'Z
PE'Zの公式サイト。
この件について正式なコメントがなされています
前にもこのリンクは書いたんだけど、公平を期する意味でもう一回ね。 笑

* comments *

* trackbacks *

* Drecom RSS *