メイン

weblog アーカイブ

18-Jun-2008

カテゴリ「mobilephone」を「cellphone」に変更

ちょっとした気まぐれでカテゴリ「mobilephone」を「cellphone」に変更しました。
旧カテゴリへのアクセスには、先日のサブカテゴリ化同様自動転送にて対応しますので、それほど問題は生じないと思いますが、念のためお知らせいたします。

管理人 namancha

5-Feb-2008

黒井先生の気持ちがよくわかる

昨年春~夏の深夜に放送されていたアニメ「らき☆すた」の何話だったか、こんなシーンがあった。

主人公たちのクラスを担任している黒井ななこ先生の自宅でのシーン。
blogを書き上げて「保存」ボタンを押したとたんにサーバがダウン!
あわてて後戻りしようとしたら「ページの有効期限切れ」。

「うにゅ~~~」という効果音とともに、先生涙で不貞寝…


はい、先ほどわたくし、この「黒井先生」のお気持ちがよーくわかる事態に遭遇しましたとも。


ひとつ前のロメール監督の映画の記事。
書き上げる直前に、別のとあるサイトを参照しようとしたら、ブラウザが落ちてしまいました。
「下書き」保存も、別のエディタにバックアップもとっていませんでしたとも。

そのまま不貞寝するのも悔しいから泣く泣くいちから書き直しましたとさ。
ふんだっ。

24-Jan-2008

「emo」なるものを貼ってみた。

Blogで使っている言葉からキャラクターをつくってくれる「emo」なるブログパーツがおもしろそうなのでつけてみた。
明日からの成長が楽しみ楽しみ♪

18-Jan-2008

Word Salad Sunday

最近、特に芸能・音楽関係のサイトを検索していると、無意味で支離滅裂な文章や、意味の通った段落がつぎはぎになっていて全体としては意味を成していないテクストなどがよくひっかかりませんか?
3年ほど前、このblogに書いた「究極の(ウソ)サーチエンジンスパムを発見!」で紹介したspamサイトも、今から思えばその一種だったのかとも思えますが、その後手口は更に巧妙化しているようです。

「ワードサラダ」 - 時代を読む新語辞典 - ビジネスABC

先に挙げたような支離滅裂な、しかし文法的には間違っていない文(章)を「ワードサラダ」というんだそうで。この記事は昨年(2007年)夏のものでした。「ワードサラダ」という言葉の検索結果をあくまでも大雑把に見た印象ですが、IT分野でこの言葉が話題にのぼるようになったのはここ1-2年のことのようです。いやいや、わたしも最近すっかりいまどきのコンピュータ用語に取り残されてますな(汗)

続きを読む "Word Salad Sunday" »

29-Aug-2004

そろそろ腰を落ち着けようか。

携帯電話対応用「MT4i」もインストールしたし、アクセス解析だって設置したぞ。
とりあえず、最低限のものは揃ったかな、ということで。

8割がた光永亮太ファンのような気がする(笑) blog 仲間に新URLを触れて回りました。
実質ほぼ半年、お世話になったココログにも「今後はこちらで」と移転通知記事を出しました。

これからは真新しい木と建材の匂いのする(?)こちら MovableType バージョンで改めてがんばりますので、よろしくおつきあいくださいませ。

ところでヤプログの2号店、どうしよう?(笑)

6-Aug-2004

ココログのアクセス解析を [dopvSTAR*] で

アクセス解析ツールとして以前から[dopvCOMET*]を使ってきていたけれど、[dopvSTAR*] がただで使えるようになってから検討していた[dopvSTAR*] への切り替えにほぼ成功しています。
UNICODEでの検索文字列が正しく扱える(かもしれない)というのもその理由のひとつでしたが、わたしの[dopvSTAR*]をインストールした RIMNET の場合は、サポートのページに書いてあるそのままを行うだけで、Jcode.pmが(むりやり)使用可能になり、UNICODEでの検索文字列にも適切に対応できるようになります。

(注:8月中旬に [dopvSTAR*] をRIMNETから lolipop に移設しましたが、特にインストールの際に違いなどはありません。変化といえば、解析時にメモリ制限がかかることがほとんどなくなり、動作が快適になったくらいだと思います)

で、ブログのどこのページを見たか解析したいというニーズは多々あるらしく、このサイトにもCOMET*時代に書いた「ページ名自動生成スクリプト」を目当てに来られる方がちょくちょくいらっしゃるようですので、いま現役で使用中のスクリプトを公開することにします。
(実は[dopvSTAR*]導入の少し前からこのバージョンだったんだけど、ご紹介が遅れてごめんなさいです)

続きを読む "ココログのアクセス解析を [dopvSTAR*] で" »

22-Jul-2004

一気にカテゴリ3つ作ったぞ。

[Yoshifumi]:小越啓史関連の話題用
[Juli]:荘野ジュリ関連の話題用
[dopvSTAR*]:dopvSTAR*関連の話題用

小越さんは現在の活動が微かながら見えたことと、2号店に[Yoshifumi]カテゴリを作ったのでこちらでも。
荘野ジュリはこうして見るともっと早くカテゴリ作ってもよかったかもって感じですな。

dopvSTAR* はそうです、dopvCOMET* から乗り換えたからです。
今後も STAR* と COMET* の両方にまたがって役立ちそうな小技を発見できれば、両カテゴリにまたがる形で提供していきたいと思っていますので、[dopvCOMET*]カテゴリの廃止は当面考えていません。

そして transitional な形で残してあった [Blue Age Orchestra / COVER] と [COVER] の2カテゴリは8月に入り次第削除予定です。
今後は [Blue Age] と [Yoshifumi]でよろしくね。

※2005.1.28 追記:これは当時の記述であり、現在 Blue Age Orchestra 関係の話題については[Blue Age Orchestra]にて扱っておりますので、お含みおきくださいませ。

追伸 いらなくなったフォルダごと削除する機能が欲しいな……>ココログさーん!

16-Jul-2004

文字化けと戦う針中野ミュージック(2)

前回「ココログが文字化けして読めない!?」に「読めるときと読めないときがある」とのコメントをいただいた。
読めるときが「ある」ということは、前回問題にしていたUnicode専用フォントのせいではありえない。
しかもよく考えたら、苦情を言ってきたふたりは確かにWindows98ユーザであったが、ふたりとも以前は読めていた。
やはりフォントがないわけではないようだ……

しかしわたしは、それとは別にひとつひっかかることを発見したのだ。
それはこのふたりのクレームがごく最近になってからだということ。
そしてごく最近ブログにあった変化といえば、それは……

MyBlogListに入ったことだ!

だとすれば、「スクリプトのところだけEUCでお願いね」というアトリビュート(タグの中に charset="EUC" みたいに書いてあるあれね)を、彼女達のブラウザがうまく読めていなかった可能性がある。そう考えれば Windows XP のわたしが正常に読めるのも納得がいく。
ということで、リストのスクリプトをここと同じUTF-8を吐くよう、MyBlogListの設定を変えた。

どうか今度こそ、化けてない針中野ミュージックに戻りますように。

15-Jul-2004

ココログが文字化けして読めない!?

あづさちゃんの掲示板で、複数名の方から「本店が文字化けしてまったく読めない」と苦情があった。手動でエンコードしなおさせるようコメントをつけたが、ダメとのこと。
ということはUnicodeの表示環境(=専用フォント)自体が存在しないということかもしれない。

で、更にいくつかのサイトを読んでみたところ、WindowsXPでは(うちもこれ)Unicode専用フォントを必要に応じて自動的にダウンロードするようになっているが、Windows95の流れをくむWindows95~98~Meにはそのようなしくみはないとのこと。
(その気になれば手動インストールもそれほど難しくはないんだけど、Unicodeフォントはリソースを食うなど古めのOSには負担が大きいので、強制するのもなんだかなあと思うのね)
そこで、適当に過去数日間を抜き出してアクセス解析してみたところ、なんと25%近い人たちが「95系」でアクセスしていることがわかった。こりゃやべー。

というわけで。今後の針中野ミュージック本店&2号店の運営方針ね。

・光永亮太・Blue Age Orchestra・小越啓史関連の話題については、95系OSでのアクセス率がコンスタントに10%を切るまで、重複しちゃうけどここと2号店両方に。
・日常的なつぶやきとか小ねたは、本店と2号店をその場の気分で。基本的にはシリアス系と、上記3名以外の音楽ネタは本店、お笑い系は2号店。
・その他のネタは気分でどっちに書くかわからないので覚悟すべし。 笑

当分こんな感じで参りますのでひとつよろしくお願いします。

30-Apr-2004

タイトルを画像にしてみた。

要はダウンロードしたばかりのB系な!?フォントが試してみたかっただけという話もあるが。
この手の字の書き方を「tagging」というんだよ、と光永亮太ファン仲間に教えていただいたところでね。
(当のりょーちんも、ときどきこういうテイストの文字書いてるよね。そのからみで)。

なんでもこの「tagging」、もともとは仲間内の縄張りのしるしとかあぶないクスリの取引の目印とか、とにかく street にいろんな意味で書いてた崩し字的なマークが起源らしいんだけど、日本に輸入された時点で既に「アート」もしくは「悪ガキのいたずら」のみの意味になった、というところか。(いや、いわゆる「ワル」の場合「縄張り」くらいの意味は残ってるかもしれない)。
実際、街に落書きなんてことはしないで、文字のテイストのみをカリグラフィ的に楽しんでる人もいるみたいだし。
おそらくりょーちんもそのひとり。(りょーちん本人も、小学生だか中学生だかの頃、高速道路の橋脚においたしたこともあったらしいけど、あの当時にはまだ「tagging」は日本には上陸してなかったみたいだから、ソレとコレとは別物と考えるべきでしょう)

街にほんとに落書きしてちゃしかたないけど(2児の母となったわたしも、現実には進んで落書きを消そうかという立場になってもおかしくないところである)、合成写真で空に tagging するのは悪くないかってことで。

Abstract Fonts - 10,000 Free Fonts for Download
このサイトに紹介されていた「Eastside Motel」というフォントを使ってみたんだな。
ディテールはいくらか違うところも多いんだけど、 tagging っぽいフォントの中でいちばん雰囲気がりょーちんのそれに近かったものを選んだって要はそういうことなんだけどさ。 笑
このフォントはできればわたしのようなノンジャンル音楽リスナー(別名ハンパ者)でなくて、真性B-BOY & B-GIRL におすすめかもね。

17-Apr-2004

ココログと[dopvCOMET*]でページ解析(2)

先日紹介した、Javascriptでページ名を自動生成する小技。
ちょっと弱点を発見したのでデバッグすることにした。

続きを読む "ココログと[dopvCOMET*]でページ解析(2)" »

11-Apr-2004

アクセス解析導入、ページ解析もOK!

ココログのおまけについてくるアクセス解析機能のみではちょっと物足りないので、運営しているファンサイトに設置しているものと同じアクセス解析ソフト「dopvCOMET*」を導入してみました。
ちょっとした小枝、もとい小技を使って、ページごとの解析もばっちりOK。

実はダンナも昨年暮れからココログでブロガーしてるんだけど、ダンナが使っているフリーのアクセス解析でココログを解析しても、ページごとの解析はできないんだとか。
ちょっとだけダンナに勝ったぜ~♪ うっしっし♪

ってケチなことを言うのはやっぱりやめて、っと…… もしかするとフリーのレンタルものを含めて、他のアクセス解析法にも応用できる可能性があるので、気になる方は続きを読んでみてくださいませ♪

続きを読む "アクセス解析導入、ページ解析もOK!" »

* comments *

* trackbacks *

* Drecom RSS *