« DIARY 青い休日 | メイン | 大和煮で思い出したこと »

Centrair? Sentorea?

「Sentorea」→「Centrair」 / 愛知県道路公社が正式表記に変更

Centrair の場合は改善されたみたいだけど、ときどきこういう不自然なことがありますよね、道路標識って。
たとえば「○○橋」という橋があると「***bashi bldg.」とかって書いてるじゃないですか。普通の感覚だと「*** bldg.」 または 「***bashi」じゃないの、って思ってしまうわけだけど。

ま、ハワイの民族舞踊のことを「フラダンス」と呼んでしまうように、よく似たミスはありがちなんですが。(フラはハワイ語、ダンスは英語でどっちも「踊り」。だから実際にハワイやフラの知識がある人は、通常あの踊りを「フラ」と呼ぶはず)

どうでもいいけど「Sentorea」ってタイプしてみると、この綴りも不思議とイモくさくは感じないんですよね。英仏独じゃなくて南ヨーロッパ(ひいては中南米)な言語の雰囲気がありそう。
もちろん、語源の形跡をとどめていないので、Centrairの代わりには使えませんが。

コメント (2)

そういうの、あるある~。
最近知り合いに「こないだチゲ鍋を食べに行って・・・」って話したら、「チゲは韓国語で鍋のことだよ~」と突っ込まれたし。
とは言うものの、例えば「興福寺」は英語で正式に"Kofukuji Temple"だったりするようで。これはそうした方がわかりやすいから便宜上そうしてるのかな。
と言いつつ、諸事情で未だに「INDEPENDENT」手に入れてない私。多分あと数日で手に入れて、感想もblogにアップすると思われ。

Reia:

なるほど、正式には「Koufukuji Temple」なのね。
日本人が「興福寺」と発音しているものがなにを指すか、外国の方にわかりやすいようにということなのかな。

諸事情解決の上、お早く「INDEPENDENT」手に入れてねん♪
わたしのお気に入りは、りょーちんの足の指(こら)

* comments *

* trackbacks *

* Drecom RSS *